活動・お知らせ
犬形こけし人形の似顔絵こけし「犬のプレミアム」の発売開始にあたり

ほぼほぼ1年間を費やして開発をしてきました。猫形こけし人形プレミアムではこれまで50体を超える注文を戴きました。その経験をもとに、犬のマズルがある形にすべく試行錯誤を繰り返してきました。平面顔の猫ちゃんに対してわんちゃんはマズルの長さが犬種により異なるので、似顔絵こけしにするためにはマズルのある形にしないと似顔絵は描けないと思しました。でもこれは試行錯誤していくなかで平面顔のミニにも描けるようになったように思います。耳のカタチも犬種により違うので、どう作れば良いかこれまた試行錯誤の連続でした。猫の耳と違ってたれ耳がありますし、立ち耳であっても左右の形状を非対称にしないとならず、これまでの作り方では無理と思われました。これらの課題はモデル犬のご協力があって解決することができました。一歩ずつ形が近づいていって、これであればとの納得いく形を得ることができたのは昨年の12月のことです。
まだまだ経験が浅く、お客様とは満足がいくこけしができるまでにやり取りが多くなると思います。このため、この度の発売開始にあたっては、特別価格とミニ特典付きにしました。また、サイズを自由に選べるように価格を統一して提供することにいたしました。ご理解のうえご注文を戴けると幸いです。
<工程>
木地制作(ろくろ挽き) 佐々木こけし工房 佐々木功工人
デザイン・絵付け ゆこけし研究所 佐々木義彦(代表・ストア店主)
犬形こけし人形が完成しました
コンクール会場に来ていたお客様から「犬」ありますか?と言われて開発を決意。モデル犬を見つけて開発を進めてきました。初期のデザインから半年がかかりました。構想したのはもっと前なので、約1年間ずっと頭から離れずにこの1年を過ごしました。気候は大きな変動を感じる年となり、世界では大きな紛争がまた増えてしまいました。救いはパンデミックの終息。あんなこんなの一年でしたが、僕にとっては「犬形こけし人形」を完成でき兎のごとくジャンプできた年となりました。遂に完成。今後は商品化に向けての準備を進めます。
プレミアムの発売までもうしばらくお待ちください。コンクール会場でもお見せしたいですね。お客様また来てくださいね。待ってますよ。
3周年を迎えました
ゆこけし研究所は9月20日に3周年を迎えることができました
これを記念して開催した『にゃんとも私淑なこけし展』に、この3年間で作り続けてきた試作品の数々と商品の約80体を展示することができました。
皆様のご愛顧に感謝申し上げます。
今後も引き続き宜しくお願い致します。
2023年9月20日3周年記念のこけし展の様子.pdf (2.87MB)
個展開催のお知らせ
(終了しました)犬形こけし人形のモデルを探しています。
ゆこけし研究所は『犬形こけし人形』の開発をスタート
大型犬のモデルを募集しています。
出来上がったこけしは無償で提供者にお届けしますので、
提供して戴いた写真などの公開をご了承ください。
詳しくはゆこけしオンラインストアをご確認願います。
https://ucoqueshi.base.shop/blog/2023/07/11/095116